国内でも人気のあるラブドール代理販売店KumaDollが9月21日に公式サイトをリニューアルいたしました。
デザイン性や各種機能を更に使いやすくして、快適性を上げることを目的として生まれ変わらせたようです。
旧KumaDollサイト

新KumaDoll公式サイト

トップページを見た感じ、あまり変わってなさそうですがどこがどう変わったのかを解説していきます。
またKumaDollってどんな通販サイト?と疑問な方は下記の記事でKumaDollを解説していますのでご閲覧くださいませ。

リニューアル内容まとめ
リニューアルされた内容となりますが大きく変更されたところは以下となります。
🌟低身長ドール(148cm以下)専門サイト
(https://www.kumamini.jp/)
※従来の公式サイトを継続利用
🌟通常ドール(148cm以上)専門サイト
(https://www.kuma-doll.com/)
※リニューアルされた新サイトにて運営
このように通販サイトが2つに分かれて、それぞれ違う分野を扱うラブドール代理販売店となりました。
そんなわけでKumaDoll系列のお店はKumaDoll、KumaMini、KumaToysの3つの店舗で運営するようになります。

低身長ドール(148cm以下)専門サイト
お店の名前は変更ないので正式名称はKumaDollのままなのですが、両方KumaDollでは分かりにくいのでURLの文字からKumaMiniと呼称させていただきます。
で、このKumaMiniですが従来のKumaDollと見た目は変わらずに全長が148㎝以下のラブドールを専門に扱うサイトとなるとのことなのですが、現状ではまだ普通に148㎝以上ある高身長なドールも販売されている模様です。
取扱いメーカーに関しても変更がありません。
(※ラブドールの数が膨大な為、おおよそ2ヵ月ほど掛けて移行作業をするとの事です)
URLだけが変更され、今までのKumaDollと大した違いは感じられないのでいつも通りの感覚で利用しても今の所は問題なし。
通常ドール(148cm以上)専門サイト
新サイトの方はパッとみて分かるくらいにはリニューアルされていると思います。「新着」や「人気・売れ筋ドール」などの項目も細かく分かれており、全体的に見やすい作りとなっている印象。
従来のKumaDollよりもリニューアル後のサイトの方が使いやすくて分かりやすいので個人的にコチラの方がいいと思います。
それと何と言ってもサイト内の動きが軽い事が非常にいいです。
旧Kumaもそこまでサイト内がもっさりとしているわけではなかったですが商品ページで画像を拡大しようとしても読み込みまで少し時間が掛かっていましたが、新Kumaのサイトでは画像の読み込みも早く遅延を殆ど感じずにサクサクと表示されていくのでストレスを感じることがありませんでした。
取扱メーカーは現状、KumaMiniとほぼ同一で共通ブランドが約69社ほど。
逆に新サイトでは AXBDOLL/J-cute/KUMA Doll/MOZU DOLL/MW Girl(魔物姫)/Mini Doll/My Loli Waifu/Otaku Doll といった“ミニラブドール系やロリ系ドールメーカー”が未掲載となっています。
ラインナップの方向性がはっきりしていて、フルサイズ中心に選びたい人には使い勝手が良い構成だと思います。
リニューアルされたKumaDollのQ&Aなど
新サイトへ移設されたことによって従来のKumaDollとは少し違うこととなりましたが、これまでの利用者からすればいくつかの疑問がでてくると思います。
公式発表や実際のサイト仕様に基づいて利用者が感じそうな疑問点をQ&A形式でまとめました。
両サイトの特徴を整理していますので参考にしてください。
- ログインアカウントは共通?再登録する必要はありますか?
-
既にKumaDollで会員登録を済ませていたらKumaMiniと新KumaDollの両方でサインインできます。
9/21以降に新規会員を登録する場合は個別でそれぞれ会員登録する必要があります。
両サイトともKUMADOLLが運営する公式姉妹サイトであり、安全性やサポート体制は共通です。どちらのサイトも正規の運営によるもので、利用して問題ない公式サイトですのでご安心ください - ポイントは共通で利用できる?ポイントの扱いはどうなりますか?
-
9/21までのポイント残高は両サイトに引き継がれます。
(9/21前までにKumaDollポイントが5000あったら両サイトで5000Pt付与)
それ以降はポイントは連携しないでサイトごとに個別発生、使用することになります。 - 配送方法や送料、納期に違いはありますか?
-
配送に関する基本的な仕組みやサービス内容は両サイトで違いはありません。
どちらのサイトで購入した場合でも実際の販売・発送業務はKumaDoll運営が行うため注文後に中国の工場で製作→完成後に工場から日本の当店倉庫へ国際輸送→日本国内の倉庫で開封検品→購入者へ国内発送という手順となっています。
ちなみにKumaDollの国内検品場所は千葉県内の工場で実施しています。KumaToysのみアダルト系商品を購入したら中国工場より直接、自宅まで搬送されます。 - KumaMiniでも148㎝以上ドール売ってるけど購入しても大丈夫?
-
148㎝未満のドールを扱うようになったKumaMiniですが現状でも148㎝を余裕で超える高身長タイプのラブドールは数多く取り扱っています。
これは約2ヵ月ほどの時間を掛けて順次、もう一つの新KumaDollへ移行させていく予定となっています。
その間でもKumaMiniで販売されているドールは通常通りに購入ができます。
リニューアルキャンペーン実施中
9/21から10/15までの間で新KumaDollではリニューアルキャンペーンを実施中です。
※KumaMiniは対象外です。
購入金額の3%がポイント還元されるという事なので例えば20万円のラブドールを購入した場合、6千ポイントが貰えます。
KumaDollでは1Pt=1円なので次回の買い物で6千円分の割引が使えるようになります。
また新規会員登録でも1000Pt貰えるようになりますけど既にKumaDollのアカウント作っている人には付与されませんのでご注意を!

今回を機会にまだKumaDollのアカウントを持っていない人は是非とも会員登録してみましょう!
KumaDollのお買い得情報
上記のリニューアルキャンペーンと合わせて当ブログを経由してクーポンコードを入力すると更にKumaDollとKumaMiniの商品が安く購入することが可能となります。
クーポンコード 『mezon25』
商品をカートに入れて注文ページにある備考欄に上記のコードmezon25と入力すると更に五千円引きとなります。
この機会にラブドールを初めて購入する人も2体目、3体目と迎え入れる方も是非KumaDoll及びKumaMiniをご利用してみてください。

コメント